現在位置 :トップページお知らせ › 議案質疑の内容を公開

議案質疑の内容を公開

議員が市長から提出された議案の疑問点などを確認する議案質疑の内容を公開しました。
通告を提出した3人の議員が、6月18日(水)の一般質問終了後に議案質疑を行います。

議案質疑は、議員の発言(質疑)回数は3回までで時間制限はなく、次のような流れで行われます。
@ 最初の質問は、通告した全質問について演壇(議長席の前にある発言台)で議員が行う。
A この質問に対し、担当する部長(必要に応じ市長、副市長)など(執行部と言います。)が演壇で順次回答を行う。
B 2回目の質問は、全質問について質問席(議員席の最前列中央にある席)で議員が行う。
C この質問に対し、執行部が答弁席(演壇前の左右にある席)で回答を行う。
D 発言回数は3回までのため、B・Cをもう1回繰り返し、議案質疑は終了する。

議案質疑をご覧になりたい場合は、【本会議場で直接見る】・【ぶんぶんテレビで見る】・【インターネットの動画配信で見る】などの方法があります。詳しくは、「議会を見たい」をご覧ください。


議場内の説明

議案質疑通告一覧

6月議会で議員から通告のあった議案質疑の質疑順、質疑事項をまとめた一覧です。
「本会議の情報」>「議案質疑通告一覧」でもご覧いただけます。
平成26年6月17日更新
Copyright(c) 2014- 佐賀市議会公式サイト Saga City Council. All Rights Reserved.