現在位置 :トップページお知らせ › 【議会運営委員会】
6月議会の議案の採決順序などを協議

【議会運営委員会】
6月議会の議案の採決順序などを協議

午前10時から議会運営委員会が開催されました。
議会運営委員会は、議会の運営、議会の会議規則・委員会に関する条例等、議長の諮問に関する事項を担当する委員会です。

今日は、6月議会の最終日(6月25日)に行われる、市長から提出された各議案の採決(議会としての賛成又は反対の意思を決定すること)の順序などについて協議が行われました。

6月議会の本会議もあと1日となりました。最終日に行われる議案審議の主な流れは、次のとおりです。

@ 各常任委員会に付託された議案の審査結果について委員会の報告書が提出され、各委員長からその経過と結果が報告されます。
A 委員長の報告に疑問点などがある場合は、議員が質疑(確認)を行います。
B 常任委員会で意見が分かれた議案や討論の通告がある議案から審議に入ります。
C 議員から討論の通告がある場合、議員が議案に対し賛成又は反対の討論(自らの意見の表明)を行います。
D 討論の終了後、1議案ごとに採決を行います。
E B以外の議案についてまとめて採決を行います。

※ 議会の役割・しくみ・運営などについては、「議会を知りたい」をご覧ください。
※ 委員会の内容については、「委員会の情報」をご覧ください。


議会運営委員会
平成26年6月23日更新
Copyright(c) 2014- 佐賀市議会公式サイト Saga City Council. All Rights Reserved.