| No | 質問者 | 質問内容 | 
|---|---|---|
| 平成30年 9月 定例会 | ||
| 平成30年9月13日 | ||
| 1 | 山田 誠一郎  会議録を表示 | 1 オスプレイ配備計画について 
  佐賀県知事の佐賀空港への自衛隊輸送機オスプレイ配備計画の受け入れ表明について 
2 学校図書について 
  市立小・中学校の図書館の現状について 
3 市有施設について 
 (1) 現状について 
 (2) トイレの現状について 
 (3) 今後のあり方について | 
| 2 | 川崎 直幸  会議録を表示 | 1 佐賀空港への陸上自衛隊及びオスプレイ等の配備問題について 
2 佐賀県立大和特別支援学校の分校について(平成30年6月定例会の続き) | 
| 3 | 山下 伸二  会議録を表示 | 1 平成30年7月豪雨について 
2 子どもの居場所づくりについて(平成29年11月定例会の続き) 
3 中心市街地の活性化について | 
| 4 | 千綿 正明  会議録を表示 | 1 情報モラル教育について 
2 元号変更による影響について 
3 さが桜マラソンのふるさと納税枠について 
4 条例の見直しの基準について 
5 平成30年7月豪雨について | 
| 平成30年9月14日 | ||
| 5 | 福井 章司  会議録を表示 | 1 総務省の自治体戦略2040構想研究会の報告書を受けて 
 (1) 報告書の内容は 
 (2) 市の認識は 
 (3) 課題は 
2 全国学力テストについて 
 (1) 市内の学校の結果は 
 (2) 理科離れをどうするか 
3 インキュベートルームにおけるベンチャービジネスの支援について 
 (1) これまでの経緯は 
 (2) 実績は 
 (3) 課題は 
4 iスクエアビルのあり方について 
 (1) これまでの経緯は 
 (2) 1階フロアの今後は | 
| 6 | 江頭 弘美  会議録を表示 | 1 嘉瀬川防災施設「さが水ものがたり館」の活用について 
 (1) 郷土学習支援について 
 (2) 教育委員会との連携について 
 (3) 他関係機関(清掃工場、エコプラザ等)との連携について 
2 佐賀駅周辺整備について 
 (1) 佐賀駅周辺整備構想の基本的な考え方について 
 (2) 市道三溝線の実証実験について | 
| 7 | 山口 弘展  会議録を表示 | 1 平成30年7月豪雨による災害を受けて 
 (1) 避難者の受け入れ体制について 
 (2) 被災箇所復旧に向けた今後の取り組みについて 
2 あん摩・はり・きゅう等施術券について 
 (1) 普及状況について 
 (2) 効果の検証について 
 (3) 今後の方針について 
3 嘱託職員の任用について | 
| 8 | 久米 勝博  会議録を表示 | 1 農業振興について 
2 高齢者支援について | 
| 平成30年9月18日 | ||
| 9 | 中山 重俊  会議録を表示 | 1 佐賀空港への自衛隊オスプレイの配備について 
  市長の見解を問う 
2 放課後児童クラブについて(平成30年6月定例会の続き) 
3 平成30年7月豪雨によって被災した農家等への支援について 
  被害の状況、被害に対する支援の内容及び全体的な復旧の見通しについて 
4 農業の振興策について | 
| 10 | 松永 憲明  会議録を表示 | 1 豪雨災害対策について 
 (1) 避難の状況と避難所の課題について 
 (2) 支援が必要な人の避難対策について 
 (3) 小・中学校の対応と課題について 
 (4) ハザードマップに基づく災害対策の進捗状況と今後の取り組みについて 
2 歴史遺産の有効活用について 
 (1) 主な遺跡・資料館への来場者の実情と来場者増への課題について 
 (2) 歴史教育の一環としての利用促進への取り組みと今後の課題について 
 (3) 歴史遺産・資料館等の相互連携について 
 (4) 文化財の保存と活用のための人材育成について | 
| 11 | 池田 正弘  会議録を表示 | 1 小・中学校のプールについて 
 (1) 設置の目的について 
 (2) 使用状況について 
 (3) 改修計画について 
2 高齢者用肺炎球菌予防接種について 
 (1) これまでの接種状況について 
 (2) 今後の方針について | 
| 12 | 久米 勝也  会議録を表示 | 1 投票率向上に向けた取り組みについて 
2 市営バス事業の今後の取り組みについて 
3 佐賀市排水対策基本計画について | 
| 平成30年9月19日 | ||
| 13 | 松永 幹哉  会議録を表示 | 1 豪雨災害の対応について 
 (1) 平成30年7月豪雨の被害状況について 
 (2) 今回の豪雨災害の特徴について 
 (3) 避難所の状況と機能について 
 (4) 今後の大雨特別警報発令時の対応について 
 (5) 土砂災害危険区域における対策について 
 (6) 災害時のドローンの活用について 
2 農業政策について 
 (1) 中山間地域の農業振興について 
 (2) 労働力の確保について 
3 教育施設の安全管理について 
4 ブロック塀の安全対策について | 
| 14 | 堤 正之  会議録を表示 | 1 全国学力・学習状況調査の結果を受けての小・中学生の学力向上対策について 
2 再犯の防止等の推進に関する法律の制定に伴う市の対応について 
3 防災対策について | 
| 15 | 中村 宏志  会議録を表示 | 1 総合窓口について 
2 運転免許証の自主返納について | 
| 16 | 中野 茂康  会議録を表示 | 1 農業振興について 
 (1) 農業従事者の現状について 
 (2) 問題点について 
 (3) 今後の対策について 
2 ドローンの活用について 
 (1) 農業現場での普及状況について 
 (2) 市の支援について 
3 クリークの外来種の駆除について 
 (1) 外来種の種類について 
 (2) 釣り人のマナーアップについて | 
| 平成30年9月20日 | ||
| 17 | 西岡 真一  会議録を表示 | 1 市民の地域活動に対する支援について 
 (1) 市の基本的な考え方について 
 (2) 事故等の際の補償について 
 (3) 事務処理に対する支援について 
2 災害対策について 
 (1) 土砂災害警戒区域について 
 (2) 災害危険度の想定について 
 (3) 地域における防災対策について | 
| 18 | 山下 明子  会議録を表示 | 1 佐賀空港への自衛隊オスプレイ配備について 
  佐賀県知事の「受け入れ表明」についての認識と今後の対応は 
2 平成30年7月豪雨による災害を踏まえ、市の災害対策を問う 
 (1) 避難所のあり方 
 (2) 佐賀レスキューサポート・バイクネットワークとの連携 
 (3) ボランティア受け入れなど受援のあり方 
3 再生可能エネルギーの活用と普及啓発のさらなる推進を 
4 佐賀駅周辺整備構想における周辺住民の生活を支える商業機能や地域経済振興の位置づけは〜西友跡地の今後 | 
| 19 | 川副 龍之介  会議録を表示 | 1 バスケットボールチーム「佐賀バルーナーズ」への支援について 
2 農業振興について | 
| 20 | 村岡 卓  会議録を表示 | 1 平成30年7月豪雨による災害について 
 (1) 避難所について 
 (2) 避難訓練について 
2 地籍調査について | 
| 平成30年9月21日 | ||
| 21 | 白倉 和子  会議録を表示 | 1 佐賀空港へのオスプレイ配備計画について 
  佐賀県知事の佐賀空港への自衛隊オスプレイ配備受諾についての見解は 
2 生活困窮者自立支援制度における家計相談支援事業等について 
  現状と課題は(平成29年6月定例会での質問後の対応) 
3 高齢者配食サービスと安否確認事業の充実に向けて 
 (1) 現状と事業成果について 
 (2) 介護保険総合事業との関係性について 
 (3) ニーズの把握について | 
| 22 | 御厨 洋行  会議録を表示 | 1 佐賀駅周辺の駐輪場について 
2 公共施設の防犯対策について 
3 避難行動要支援者の支援について | 
| 23 | 永渕 史孝  会議録を表示 | 1 大人のひきこもりについて 
 (1) 子どものひきこもりの現状と課題について 
 (2) 大人のひきこもりの現状と課題について 
 (3) 行政支援の現状と将来を見据えた取り組みについて 
2 SNSについて 
 (1) 市が展開する公式SNSの目的について 
 (2) 公式ホームページとの違いについて 
 (3) SNSを活用した緊急情報の発信について 
 (4) 児童・生徒のSNS利用について 
3 文化芸術に市民が親しむことができる環境づくりについて 
 (1) 佐賀市文化・芸術人材バンク制度について 
 (2) 文化芸術に携わる人々への支援について | 
| 24 | 西岡 義広  会議録を表示 | 1 新工業団地の整備について 
2 交通安全対策について 
3 空き家対策について | 
| 平成30年9月25日 | ||
| 25 | 重田 音彦  会議録を表示 | 1 選挙の投票所について 
2 北部地域の公共交通機関について 
3 平成30年7月豪雨について | 
| 26 | 嘉村 弘和  会議録を表示 | 1 外国人の国民健康保険について 
2 民生委員について | 
| 27 | 黒田 利人  会議録を表示 | 1 建築物への木材活用の成果と今後の取り組みについて(平成30年6月定例会の続き) 
2 鑑真和上を縁とした中国揚州市との交流について | 
| 28 | 宮ア 健  会議録を表示 | 1 第47回佐賀城下栄の国まつりについて 
2 不妊治療助成について 
3 土曜保育のあり方について | 
| 平成30年9月26日 | ||
| 29 | 富永 明美  会議録を表示 | 1 児童・生徒の食物アレルギーについて 
2 在留外国人への対応について | 
| 30 | 野中 康弘  会議録を表示 | 1 佐賀空港へのオスプレイ配備について 
2 子どもへのまなざし運動について 
3 市職員の採用について | 
| 31 | 野中 宣明  会議録を表示 | 1 中学校の部活動について 
2 空き家対策について(平成29年11月定例会の続き) 
3 新工業団地の開発について | 
| 1 | 松永 憲明  会議録を表示 | 1 第90号議案 
  平成30年度佐賀市一般会計補正予算(第4号) 
   歳出  2款 総務費 
        1項 総務管理費 
       23目 富士小学校跡地整備事業継続費本年度支出額 
    富士小学校跡地整備事業 307,060千円 | 
| 2 | 山下 明子  会議録を表示 | 1 第90号議案 
  平成30年度佐賀市一般会計補正予算(第4号) 
   歳出  2款 総務費 
        1項 総務管理費 
       13目 庁舎維持管理費 
    諸富支所庁舎等移転整備事業 36,859千円 
2 第90号議案 
  平成30年度佐賀市一般会計補正予算(第4号) 
   歳出 10款 教育費 
        5項 社会教育費 
        2目 公民館費 
    循誘公民館建設事業 166,274千円 
3 第96号議案 
  佐賀市空き家等の適正管理に関する条例の一部を改正する条例 |