現在位置 :トップページ本会議の情報 › 一般質問・議案質疑 通告一覧

一般質問・議案質疑 通告一覧

質問内容検索
会議名
議員名指定 (*は現職を表す)
質問区分
 詳細検索
先頭へ前へ171819202122232425 次へ  最後へ登録件数 2359 件    
No 質問者 質問内容
 平成28年  6月 定例会
  平成28年6月23日
28 黒田 利人
会議録を表示
1 災害に耐え得るまちづくりの施策について(平成28年2月定例会の続き)
2 島義勇が取り持つ札幌市との交流について
1 千綿 正明
会議録を表示
1 第45号議案
  平成28年度佐賀市一般会計補正予算(第1号)
   歳出  7款 商工費
        1項 商工費
        1目 商業振興費
    流通促進事業 18,047千円
   歳出  7款 商工費
        1項 商工費
        4目 観光費
    インバウンド観光推進事業 10,100千円
2 中山 重俊
会議録を表示
1 第58号議案
  専決処分について(佐賀市国民健康保険税条例の一部を改正する条例)
3 白倉 和子
会議録を表示
1 第45号議案
  平成28年度佐賀市一般会計補正予算(第1号)
   歳出  7款 商工費
        1項 商工費
        2目 工業振興費
    雇用創出基盤整備事業 15,000千円
     オフィススペース創出事業について
4 山下 明子
会議録を表示
1 第51号議案
  佐賀市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例
 平成28年  2月 定例会
  平成28年3月3日
1 山口 弘展
会議録を表示
1 バイオマス事業について
 (1) 大学との共同研究について
 (2) 産学官の連携について
2 水道管の耐震化について
 (1) 水道管の耐震適合性について
 (2) 今後の整備計画・方針について
3 少年スポーツのあり方について
2 野中 宣明
会議録を表示
1 少年スポーツのあり方について
2 行政評価について
3 野中 康弘
会議録を表示
1 地方創生とまち・ひと・しごと創生総合戦略について
 (1) 平成27年度事業の進捗と成果について
 (2) 今後の取り組みについて
2 本庁及び支所の機能の見直しについて
 (1) 機構改革について
 (2) 職員の配置について
  平成28年3月4日
4 久米 勝博
会議録を表示
1 食育について
2 学校給食について
5 高蛛@茂樹
会議録を表示
1 AEDの設置について
  自治公民館へのAED設置補助を
2 教職員のメンタルヘルスについて
 (1) 未然防止策は
 (2) 再発防止策は
6 山田 誠一郎
会議録を表示
1 若者の定住対策について
2 カラス対策について
  農業被害、環境被害の現状について
7 白倉 和子
会議録を表示
1 学校給食について
 (1) たび重なる異物混入の発生件数とその事例について
 (2) 業者との協議内容と今後の対応策は
 (3) 地産地消の向上について
2 少年スポーツのあり方について
 (1) 学校等の施設利用における見解は
 (2) 今後の対応と方針について
3 公文書の保管について(平成22年3月定例会の続き)
 (1) 現在、市では公文書をどのような形で保管しているのか
 (2) 市町村独自で公文書館を整備するところもふえてきているが、見解を問う
4 玄海原発再稼動の動きに対する諸問題について
 (1) 災害時避難計画の概要と実効性について、昨年11月定例会で指摘してから県とどのような協議を行ったのか
 (2) 市民を守るための対策の一つである安定ヨウ素剤の準備や配布について
 (3) 免震重要棟建設を白紙に戻すと表明した九州電力に対する見解について
  平成28年3月7日
8 江頭 弘美
会議録を表示
1 清掃工場の再生可能なエネルギーの推進について
 (1) 現在の取り組み状況について
 (2) バイオディーゼル燃料、余熱、電力等の地産地消について
 (3) 電力の小売全面自由化について
 (4) 地域の活性化にどうつなげていくか
2 発達障がい(自閉症)の原因と対策について
  妊娠・出産に対する支援策について
9 中野 茂康
会議録を表示
1 シルバー人材センターとの関係について
  現在の運営に対する市の関与は
2 特定外来生物の除去について
 (1) 市内での特定外来生物の状況は
 (2) ブラジルチドメグサの除去について
 (3) 今後の対策は
3 さが桜マラソンについて
  佐賀市出身の選手の募集について
10 西岡 義広
会議録を表示
1 佐賀市住宅マスタープランについて
2 自主防災組織の進捗状況について
11 川原田 裕明
会議録を表示
1 佐賀城下ひなまつりについて
 (1) 今年の状況は
 (2) 駐車場の確保はどうなっているのか(特に休日が不足している)
 (3) 休日は、循誘小学校を駐車場として活用できないか
2 博愛フェスタについて
 (1) 現状の開催方法をどのように捉えているのか
 (2) 全国からの絵画コンクール表彰者に対してどのような対応を行っているか
3 少年スポーツのあり方について
  今後どのような方針で進めていくのか
  平成28年3月8日
12 重田 音彦
会議録を表示
1 雪害対策について
  農林業の被害状況及び国県市道の除雪対策について
2 今後の少年スポーツのあり方について
3 佐賀市有林の分収契約について
13 松永 幹哉
会議録を表示
1 佐賀市北部地域の観光戦略について
2 障がい児の教育支援について
 (1) 特別支援学級について
 (2) 障がい児の放課後児童クラブについて
 (3) 放課後等デイサービスについて
3 情報公開とオープンデータについて
14 永渕 史孝
会議録を表示
1 佐賀市消防団について
 (1) 行方不明者の捜索について
 (2) 消防団員支援の充実について
2 自治体間の連携について
 (1) 他自治体への広報について
 (2) 広域連携について
15 重松 徹
会議録を表示
1 防災ヘリコプターの必要性と導入について
 (1) 防災ヘリに関する「佐賀県GM21ミーティング」での協議内容について
 (2) 防災ヘリの市町における維持費等の分担について
 (3) 県知事の防災ヘリ導入への考えについて
2 公務員の副業・兼業問題について
 (1) 市の副業等の許可基準について
 (2) 職員の副業許可申請の状況(件数、申請内容)について
 (3) 違反した場合の処分について
 (4) 農業所得についても任命権者からの許可をもらうのか
 (5) 不動産等の相続が多いと思うが、副業に対する本人の意識と上司のマネジメントについて
3 佐賀市の自虐PRについて
  逆転の発想での自虐ネタ等を使った観光客誘致について
16 堤 正之
会議録を表示
1 教科書謝礼問題について
 (1) 佐城地区で謝礼を受けた者はいるか
 (2) 教科書選定に影響はなかったのか
2 放課後等デイサービスの実態について
 (1) 制度の概要について
 (2) 佐賀市での開設実態は
 (3) 学校との連携は
3 公共施設への市産木材の積極活用について
 (1) 公共施設への市産木材の活用状況は
 (2) さらに活用をふやすには
  平成28年3月9日
17 松永 憲明
会議録を表示
1 古湯・熊の川温泉の温泉療養効果の実証について
 (1) これまでの来客数の状況は
 (2) 来客数増への対策は
 (3) 温泉効能の情報発信はどのようになされてきたか
 (4) 古湯・熊の川温泉の潜在能力の予防医学的検証について
2 「子どもの権利条約」の理念の具体化について
 (1) いじめ、不登校等の状況について
 (2) 権利条約の具体化について佐賀市のこれまでの取り組みは
 (3) 川西市の取り組みに対する市の考えは
 (4) オンブズパーソン導入の考えは
18 山下 伸二
会議録を表示
1 中心市街地の活性化について
2 フードバンク事業の取り組みについて
3 自動二輪車の駐車場の整備促進について(平成26年9月定例会の続き)
19 池田 正弘
会議録を表示
1 障害者差別解消法への対応について
2 森林セラピーによる地域活性化について
  平成24年9月定例会後の取り組みと今後の方向性について
3 胃がんリスク検診の導入について
20 川副 龍之介
会議録を表示
1 公園サポーター制度について
2 再生可能エネルギーについて
  平成28年3月10日
21 宮ア 健
会議録を表示
1 食育について
  第2次佐賀市食育推進基本計画の取り組みについて
2 子どもの貧困対策について
  子ども食堂について
22 平原 嘉コ
会議録を表示
1 1月下旬の記録的寒波による大和町の断水について
 (1) 断水に至った経緯・漏水水量などについて
 (2) 断水解除に至るまでの対応と今後の対策について
2 人口の流入促進・流出防止について
 (1) ふるさと回帰対策について
 (2) 若者の定住促進対策について
3 地域コミュニティバスの推進について
  今後も増加する高齢者等交通弱者の生活の足確保に向け、全市域を対象とした地域特性にふさわしい交通サービスの考え方について
23 黒田 利人
会議録を表示
1 災害に耐え得るまちづくりの施策について
 (1) 東日本大震災の教訓から学ぶ取り組みについて(震災から5年目に当たって)
 (2) 災害発生時の対策について
2 建築物への木材活用の成果と今後の取り組みについて
 (1) 木材の利用促進について
 (2) 後継者の育成及び技術の伝承について
24 村岡 卓
会議録を表示
1 佐賀市の文化振興について
 (1) 第3回佐賀市民芸術祭について
 (2) 肥前国庁跡歴史公園開園10周年記念イベントについて
 (3) 各地域での文化発表会について
2 オープンデータの活用について
3 大和地域における水道被害への対応について
  平成28年3月11日
25 川崎 直幸
会議録を表示
1 佐賀空港への自衛隊新型輸送機オスプレイ配備計画について
2 防犯協会再編による佐賀市への影響等について
26 山下 明子
会議録を表示
1 地域循環型の地域経済再生と「内発的発展型」まちづくりの推進を〜中小企業振興基本条例の制定を求めて(平成27年11月定例会の続き)
 (1) 佐賀市の人口ビジョンと地方版総合戦略の考え方は
 (2) 地域の担い手は誰か
 (3) 中小・小規模事業者の“多面的役割”について
 (4) 地域内循環型経済の発想での具体的取り組み
 (5) 条例に依拠した持続的取り組みを保障するためにも中小企業振興基本条例(仮称)の制定を
2 まちなかの公共施設のあり方について
 (1) 佐賀市民会館の今後についての考え方は
 (2) 佐賀商工ビルをもっと一般市民が利用しやすくするために
3 佐賀中部広域連合サポーティア事業(介護支援ボランティア活動)の普及について
27 千綿 正明
会議録を表示
1 小学校における社会体育の活動について
  各種目の団体設立と指導方法の確立
2 2分の1成人式について
3 小・中学校での組み体操「ピラミッド」の規制について
4 人口減少対策
5 自衛隊の佐賀空港利用による経済効果について
  平成28年3月14日
28 中山 重俊
会議録を表示
1 若者雇用促進法成立後の佐賀市の対応は
2 若者の定住促進事業について
3 就学援助制度の拡充について(平成27年8月定例会の続き)
4 子どもの医療費助成の拡充について
1 村岡 卓
会議録を表示
1 第8号議案
  平成28年度佐賀市下水道事業会計予算
   下水浄化センターエネルギー創出事業 91,726千円
2 白倉 和子
会議録を表示
1 第20号議案
  佐賀バルーンミュージアム条例
  第1号議案
  平成28年度佐賀市一般会計予算
   歳出  7款 商工費
        1項 商工費
        5目 観光施設費
    バルーンミュージアム事業 33,339千円
3 中山 重俊
会議録を表示
1 第20号議案
  佐賀バルーンミュージアム条例
  第1号議案
  平成28年度佐賀市一般会計予算
   歳出  7款 商工費
        1項 商工費
        5目 観光施設費
    バルーンミュージアム事業 33,339千円
    (1) 事業概要について
    (2) 国内初の常設展示館として、その魅力をいかに発揮させるのか
    (3) 開館時間の根拠は
    (4) 来館者数の目標を7万人とした根拠は
4 堤 正之
会議録を表示
1 第1号議案
  平成28年度佐賀市一般会計予算
   歳出  4款 衛生費
        2項 環境費
        3目 環境衛生費
    バイオマス産業都市構築推進経費[バイオマス産業都市推進課] 36,443千円
     バイオマス産業集積化事業について
2 第1号議案
  平成28年度佐賀市一般会計予算
   歳出  4款 衛生費
        3項 清掃費
        2目 ごみ処理費
    清掃工場管理運営経費[バイオマス産業都市推進課]
    32,485千円
     清掃工場二酸化炭素分離回収設備維持管理事業について
3 第1号議案
  平成28年度佐賀市一般会計予算
   歳出  3款 民生費
        1項 社会福祉費
        1目 社会福祉総務費
    社会福祉協議会経費 107,778千円
     福祉協力員等設置推進事業について
5 千綿 正明
会議録を表示
1 第1号議案
  平成28年度佐賀市一般会計予算
   歳出 10款 教育費
        1項 教育総務費
        2目 事務局費
       19節 負担金、補助及び交付金
    各種大会出場補助金 9,000千円
   歳出 10款 教育費
        6項 保健体育費
        1目 スポーツ振興費
       19節 負担金、補助及び交付金
    各種大会出場補助金 3,250千円
6 西岡 義広
会議録を表示
1 第1号議案
  平成28年度佐賀市一般会計予算
   歳出  4款 衛生費
        2項 環境費
        3目 環境衛生費
    バイオマス産業都市構築推進経費[バイオマス産業都市推進課] 36,443千円
     バイオマス産業集積化事業について
7 山下 明子
会議録を表示
1 第34号議案
  佐賀市国民健康保険税条例の一部を改正する条例
2 第1号議案
  平成28年度佐賀市一般会計予算
   歳出  3款 民生費
        1項 社会福祉費
        1目 社会福祉総務費
       25節 積立金
    地域福祉基金積立金 7,924千円
3 第1号議案
  平成28年度佐賀市一般会計予算
   歳出 10款 教育費
        5項 社会教育費
        2目 公民館費
    公民館管理運営経費 20,461千円
 平成27年 11月 定例会
  平成27年12月3日
1 池田 正弘
会議録を表示
1 市立図書館の取り組みについて
 (1) 図書館サービス計画について
 (2) 雑誌スポンサー制度について
 (3) 読書通帳について
 (4) マルチメディアデイジー図書について
2 レンタサイクルについて
2 山下 伸二
会議録を表示
1 投票率の向上に向けて
2 子どもの貧困対策について(平成27年3月定例会の続き)
3 高蛛@茂樹
会議録を表示
1 特別支援教育コーディネーターについて
4 山田 誠一郎
会議録を表示
1 子どもの貧困対策について
2 ご当地ナンバープレートについて
3 ごみ収集について
  平成27年12月4日
5 実松 尊信
会議録を表示
1 神野公園の将来像について
2 グラウンドの管理、整備について(平成23年9月定例会の続き)
6 山口 弘展
会議録を表示
1 市街化調整区域における建築制限について
2 あん摩・はり・きゅう等施術券の効果と普及について
7 野中 宣明
会議録を表示
1 佐賀市の公共交通について
 (1) 交通弱者対策について
 (2) 利用促進対策について
 (3) 交通局の庁舎について
2 今後の組織機構のあり方について
8 中野 茂康
会議録を表示
1 農業振興について
 (1) TPPによる佐賀市の農業への影響について
 (2) 農の雇用事業について
2 保健福祉行政について
 (1) 特定健診の受診状況は
 (2) 精密検査について
 (3) 受診率の向上対策は
3 道路行政について
 (1) 主要地方道佐賀外環状線の徳万〜久富間における整備の進捗状況は
 (2) 小中一貫校思斉館前の道路整備について
  平成27年12月7日
9 山下 明子
会議録を表示
1 中小企業振興基本条例の制定を
  〜小規模企業振興基本法を踏まえ、佐賀市の地域経済振興の理念の明確化を
2 国民健康保険法第44条に基づく医療費一部負担金の減免制度の活用について
3 市税・国保税等の差し押さえのあり方について
10 平原 嘉コ
会議録を表示
1 佐賀空港のオスプレイ配備計画について
 (1) 平成2年3月に締結された佐賀空港建設に関する公害防止協定の捉え方について
 (2) 平成22年3月に可決した佐賀市議会決議第1号米軍普天間飛行場の佐賀空港への移設に反対する決議の捉え方について
2 九州新幹線西九州ルートについて
 (1) 実用化に向けて試験を繰り返していたフリーゲージトレインは、昨年11月下旬から走行試験を中断したまま1年が経過した。このままでは、2022年の開業は困難ではないかと考えるが、今後の見通しについて国交省並びに県からの説明はあっているか
 (2) 佐賀駅周辺整備の一環で検討しているコンベンション機能を備えた複合施設との関連について
3 子ども・子育て支援新制度への移行を受けて
 (1) 保育士不足の現状と対策について
 (2) 社会福祉法人の指導監査について
4 障害者総合支援法施行を受けて
 (1) 在宅障がい者の住まいについて
 (2) 工賃向上について
先頭へ前へ171819202122232425 次へ  最後へ登録件数 2359 件    
Copyright(c) 2014- 佐賀市議会公式サイト Saga City Council. All Rights Reserved.