現在位置 :トップページ本会議の情報 › 一般質問・議案質疑 通告一覧

一般質問・議案質疑 通告一覧

質問内容検索
会議名
議員名指定 (*は現職を表す)
質問区分
 詳細検索
先頭へ前へ313233343536373839 次へ  最後へ登録件数 2359 件    
No 質問者 質問内容
 平成22年  9月 定例会
  平成22年9月14日
27 本田 耕一郎
会議録を表示
1.しょうがい者福祉について
 (1) 自立支援法の変更に伴う問題点について
 (2) 入所者の社会復帰の受け皿をどう考えるか
2.高齢者福祉について
 現在取り沙汰されている行方不明者等について佐賀市の現状と対策を問う
 (1) 高齢者の行方不明者の現状は
 (2) 年金等の支給に問題はないか
 (3) 戸籍と住民票との関連は
3.佐賀市産の木材について
 佐賀市産の木材の地産地消のその後(平成20年3月議会の質問その後)
4.公共工事発注の平準化
 公共工事の発注及び竣工検査における平準化の推進その後(平成18年3月議会の質問その後)
28 中野 茂康
会議録を表示
1.農業振興について
 (1) 戸別所得補償制度の本格実施に伴う課題について
 (2) 農業の担い手対策は
2.新たな農地制度について
 (1) 農地の利用集積について
 (2) 標準小作料の廃止について
 (3) 遊休農地について
 (4) 農業経営継承事業について
29 永渕 義久
会議録を表示
1.環境問題
 (1) 「トンボ飛び交うまちさが」実現にどう取り組むか
 (2) 絶滅危惧種をどう守るのか
 (3) 緑あふれるまちづくりにどう取り組むか
2.健康管理について
 市民の健康を守るために健康診断にどう取り組むか
3.徐福などを生かした交流について
 佐賀市にある中国ゆかりの地をどう整備していくか
  平成22年9月15日
30 山田 誠一郎
会議録を表示
1.中学校の部活動について
 (1) 現状と問題点について
 (2) 外部指導者について
2.市の施設の休館について
 学校の休日との連携について
1 武藤 恭博
会議録を表示
第99号議案
平成22年度佐賀市一般会計補正予算(第2号)
 歳出  7款 商工費
     1項 商工費
     10目 エスプラッツ費
 エスプラッツ活用推進事業 33,000千円
2 重田 音彦
会議録を表示
第99号議案
平成22年度佐賀市一般会計補正予算(第2号)
 歳出  2款 総務費
     1項 総務管理費
     8目 財産管理費
     17節 公有財産購入費 209,311千円
 歳出  11款 災害復旧費
     1項 農林水産施設災害復旧費
     1目 農地・農業用施設災害復旧費
 農地・農業用施設災害復旧事業 2,610,280千円
 歳出  11款 災害復旧費
     1項 農林水産施設災害復旧費
     2目 林業施設災害復旧費
 林道災害復旧事業 354,800千円
 歳出  11款 災害復旧費
     2項 公共土木施設災害復旧費
     1目 公共土木施設災害復旧費
 公共土木施設災害復旧事業 359,050千円
3 白倉 和子
会議録を表示
第99号議案
平成22年度佐賀市一般会計補正予算(第2号)
 歳出  2款 総務費
     1項 総務管理費
     8目 財産管理費
     17節 公有財産購入費
        209,311千円
4 山下 明子
会議録を表示
第99号議案
平成22年度佐賀市一般会計補正予算(第2号)
 歳出  7款 商工費
     1項 商工費
     4目 観光費
     13節 委託料
 ひなまつり魅力向上・情報発信業務委託料 15,026千円
 歳出  7款 商工費
     1項 商工費
     10目 エスプラッツ費
 エスプラッツ活用推進事業 33,000千円
第16号報告
専決処分の報告について
 (1)損害賠償の内容
 (2)市の管理責任と当該事件の施設に関する管理状況
5 中山 重俊
会議録を表示
第99号議案
平成22年度佐賀市一般会計補正予算(第2号)
 歳出  3款 民生費
     2項 高齢者福祉費
     4目 介護保険費
 地域包括支援センター運営経費 870千円
 歳出  3款 民生費
     3項 児童福祉費
     1目 児童福祉総務費
     19節 負担金、補助及び交付金
 子育て支援環境づくり事業費補助金 7,000千円
 平成22年  6月 定例会
  平成22年6月11日
1 野中 宣明
会議録を表示
1.学校の統合について
2.保育料の滞納問題について
3.観光振興について
 (1) 観光PRの費用対効果について
 (2) イベント事業について
2 山下 明子
会議録を表示
1.国保制度を市民の命綱にふさわしいものに
2.公契約条例の制定を〜自治体ワーキングプアをなくすために
 (1) 2009年11月議会での質問その後
 (2) 公共事業における適正な労賃の支払いの確保
 (3) 業務委託先、指定管理者への対応
 (4) 市としての雇用実態調査を
3.学校給食をよりゆたかなものに
3 福島 龍一
会議録を表示
1.金立サービスエリアを活用する、佐賀物産の販売促進と観光対策
 長崎自動車道にある、金立サービスエリアの佐賀市産物産の販売コーナーは充実していない。販促対策と観光案内の実情について
2.佐賀市交通局の運営について
 経営健全化計画に従って、巨額の投資がなされる。黒字運営に向けた取り組みを問う
3.平成21年度行政監査結果報告書「公金直接収納における現金の取扱いについて」
 (1) 監査委員の調査の概要説明
 (2) 監査委員より指摘のあった事項の改善計画と実施状況について
 (3) その他の指摘事項の改善は
4 野口 保信
会議録を表示
1.佐賀市のがん対策について
2.特別支援教育における「デイジー」の活用について
3.家電等不用品の無料回収について
5 松永 憲明
会議録を表示
1.中山間地域の活性化対策
 (1) 温泉やダムなどを中心とした観光振興について
 (2) 交流イベントについて
2.教育現場の多忙化対策
 (1) 多忙化の実態・現状
 (2) その要因及び背景
 (3) 多忙化解消に向けた具体的取り組みとその実施状況
  平成22年6月14日
6 久米 勝博
会議録を表示
1.農業振興について
2.通学路の安全確保について
7 西村 嘉宣
会議録を表示
1.「仕事と生活の調和憲章」について
 (1) 「仕事と生活の調和憲章」についての認識は
 (2) 他市の状況
 (3) 市役所内部の今後の取り組み
2.自治会について
 (1) 単位自治会の必要性と数について
 (2) 役員が敬遠されるが、市はどのように指導されているのか
 (3) 市への要望事項の評価基準は全市的な整合性がとれているのか
3.観光客の誘致について
 福岡一極集中について
8 中本 正一
会議録を表示
1.景観行政について
 (1) 屋外広告物に関する景観保全の現状と課題
 (2) 屋外広告物条例における許可基準
 (3) 違反広告物に対する是正指導の現状
 (4) 良好な景観形成と商業振興の共存に向けて
2.救急医療情報キットの普及促進について
3.公民館運営について
 −平成21年6月議会後の取り組み−
9 本田 耕一郎
会議録を表示
1.財政問題について
 (1) 市の財政健全化について
 (2) 繰越明許について
2.バリアフリー対策について
 (1) 公共施設及び学校への車イス等での訪問の状況は
 (2) 改善及び検証はされているか
10 重田 音彦
会議録を表示
1.平成21年災の災害復旧について
2.北部地区の有線テレビについて
3.職員の人事について
  平成22年6月15日
11 山口 弘展
会議録を表示
1.業務委託のあり方について
2.佐賀市市営浄化槽事業に伴う水路整備について
3.職員の定員適正化について
12 山本 義昭
会議録を表示
1.財政指数等の改善について
 (1) 財政力指数の動向と対策
 (2) 経常収支比率の動向と対策
 (3) 地方債等の現状と今後の対策
2.高齢者福祉の充実について
 高齢者バス優待乗車券等について
3.活性化施策について
 総合計画の重点プロジェクト
13 山田 誠一郎
会議録を表示
1.指定管理者のあり方について
 (1) 指定管理者に指定している団体に対する評価は
 (2) 今後の公の施設の指定管理についての考え方は
 (3) 問題点について
 (4) 公募について(特に体育施設について)
2.エスプラッツと中心市街地について
 (1) エスプラッツのキーテナントの歩みについて
 (2) エスプラッツのテナントの位置づけについて
 (3) エスプラッツの今後について
3.下水道事業について
 (1) 下水道工事の進捗状況について
 (2) 下水道事業の今後について
14 堤 正之
会議録を表示
1.所有権未登記公益施設(公民分館等)の登記について
 (1) 自治会の地縁団体登録状況は
 (2) 自治会が専有している財産で未登記物件等の相談状況は
 (3) 昭和22年政令第15号第2条の解釈について
2.外国人観光客への情報発信について
 (1) 近年の外国人観光客の実態は
 (2) 観光地での案内看板などへの外国語表記はどのような配慮をしているか
 (3) 外国人向けパンフレットやリーフレットなどの整備状況は
15 千綿 正明
会議録を表示
1.佐賀唐津道路について
2.農家の労働災害保険加入について
3.体育館改築時の社会体育の対応について
4.中学校給食の地産地消について
 (1) 佐賀の特別栽培農産物の取り扱いについて
 (2) 米粉利用について
5.市の施設を利用する社会福祉団体等の減免について
  平成22年6月16日
16 白倉 和子
会議録を表示
1.人事について
 (1) 人事評価システムについて
 (2) 女性管理職の登用状況は
 (3) 人事異動の考え方は
 (4) 職員再雇用に対する考え方は
2.シックハウス対策の現状と課題
 (1) シックハウス症候群患者の公的施設の入所について(市営住宅入居など)
 (2) 市立小中学校シックスクールの現状と最新の調査データ及びその対策は
3.施設の利活用について
 佐賀市青少年センターの意義と活用状況を問う
17 重松 徹
会議録を表示
1.口蹄疫の感染拡大に応じた市の危機管理体制について
 (1) 佐賀市口蹄疫防疫対策本部の取り組みについて
 (2) 対応マニュアル作成について
 (3) 風評被害について
 (4) 畜産農家の経営支援策について
18 川崎 直幸
会議録を表示
1.大雨時の排水対策について
2.佐賀市観光アクションプランについて
3.AEDの設置と管理について
19 亀井 雄治
会議録を表示
1.ISO14001の認証返上について(平成21年3月議会での答弁を受けて)
 (1) 返上することに至った経緯について
 (2) 独自システムの内容について
 (3) 節減できる経費について
2.路上生活者への対応について
 (1) 佐賀市におけるホームレスと言われる人々の現状把握について
 (2) 佐賀市としてこれまでどのような対応・支援を行ってきたか
 (3) 公共施設等における一般市民との軋轢解消について
20 池田 正弘
会議録を表示
1.子どもの読書活動推進について
2.水路の占用許可について
3.温暖化対策について
  平成22年6月17日
21 田中 喜久子
会議録を表示
1.指定管理者制度について
2.民生委員・児童委員の業務、活動について
3.人口問題への取り組みについて
22 川副 龍之介
会議録を表示
1.口蹄疫対策について
2.雇用労働対策について
23 中山 重俊
会議録を表示
1.小学校卒業まで子どもの医療費の無料化を
2.水道管の耐震化と老朽管対策について
3.し尿くみ取り手数料の改定(09年6月1日)に伴い、従業員の賃金、福利・厚生にどのように反映され、改善されたか
4.住宅リフォーム助成制度の創設について
24 黒田 利人
会議録を表示
1.神谷副市長に問う
 担当分野の推進について(佐賀の観光行政・水行政・農林水産行政などに対する考えはどうか)
2.交通対策について
 (1) カーブミラーの設置について
 (2) 信号機の設置について
3.学校教育行政について
 (1) 外国人受け入れの現状と今後の対策について
 (2) 空き教室の利活用について
 (3) 学校の地域開放について
25 山下 伸二
会議録を表示
1.街なか交流広場の活用策について
2.喫煙対策について
 (1) 路上喫煙防止対策について
 (2) 公共工事従事者への指導について
  平成22年6月18日
26 実松 尊信
会議録を表示
1.市民体育大会のあり方について
2.インターナショナルバルーンフェスタにおける地域交流について
27 川原田 裕明
会議録を表示
1.ワクチンの予防接種費助成について
2.高齢者健康増進対策について
1 山下 明子
会議録を表示
第47号議案
平成22年度佐賀市一般会計補正予算(第1号)
 歳出  2款 総務費
     1項 総務管理費
     1目 一般管理費
     19節 負担金、補助及び交付金
 水道料金不均衡対策経費 12,360千円
第57号議案
佐賀市市税条例の一部を改正する条例
第92号議案
専決処分について(佐賀市市税条例の一部を改正する条例)
2 中山 重俊
会議録を表示
第93号議案
専決処分について(佐賀市国民健康保険税条例の一部を改正する条例)
3 福島 龍一
会議録を表示
第47号議案
平成22年度佐賀市一般会計補正予算(第1号)
 歳出  7款 商工費
     1項 商工費
     9目 街づくり推進費
 窓乃梅跡地等整備事業 243,904千円
4 重田 音彦
会議録を表示
第47号議案
平成22年度佐賀市一般会計補正予算(第1号)
 歳出  2款 総務費
     1項 総務管理費
     1目 一般管理費
     19節 負担金、補助及び交付金
 水道料金不均衡対策経費 12,360千円
5 野中 宣明
会議録を表示
第47号議案
平成22年度佐賀市一般会計補正予算(第1号)
 歳出  7款 商工費
     1項 商工費
     9目 街づくり推進費
 窓乃梅跡地等整備事業 243,904千円
 平成22年  3月 定例会
  平成22年3月1日
1 田中 喜久子
会議録を表示
第16号議案平成21年度佐賀市一般会計補正予算(第7号)
 歳出 10款 教育費
     2項 小学校費
     1目 学校管理費
 省エネルギー対策費 8,820千円
 歳出 10款 教育費
     3項 中学校費
     1目 学校管理費
 省エネルギー対策費 3,780千円
 電力デマンド監視装置の設置について
  平成22年3月5日
1 川崎 直幸
会議録を表示
1.米軍普天間基地の移転問題について
 (1) 普天間基地周辺の市民への被害の実態について
 (2) 佐賀空港が開港するまでの経緯について
 (3) もし佐賀空港が米軍海兵隊の航空基地になった時について
 (4) 佐賀空港の名前が挙がっていることについて問う
2.開門、有明海再生と漁業振興策について
 (1) 開門、有明海再生(平成21年11月議会での質問のその後について)
  ア 有明海再生への認識は
  イ 開門への農水大臣等への働きかけは
  ウ 有明海沿岸自治体への働きかけは
  エ 有明海再生課の設置を
 (2) 今漁期のノリの色落ちの原因だった栄養塩不足の対応と対策は
 (3) 筑後川の沈床、導流堤について
2 野口 保信
会議録を表示
1.ごみゼロ「ゼロ・ウェイスト」の取り組みについて
2.がん対策への取り組みについて
3.住宅版エコポイント制度について
3 本田 耕一郎
会議録を表示
1.学校のトイレについて
 (1) 屋外トイレの整備状況はどうなっているか(バリアフリー、使い勝手等)
 (2) 行事等で住民が集まる場合の対応は
2.神野公園の整備について
 神野公園を市民の憩いの場所にするための整備状況は
 (1) トンボ池
 (2) 遊具
 (3) 水まわり
 (4) 小動物園
3.地下道の問題について
 小学校の通学路に当たる地下道の安全性について
4.ホームレス対策について
 佐賀市としての対応策を問う
4 亀井 雄治
会議録を表示
1.行革関連
 (1) 生産性向上に向けての取り組みについて
  ア 徴税業務の生産性について
  イ 窓口業務の生産性について
  ウ ごみ収集・処理の生産性について
  エ 人口1人当たり職員人件費について
 (2) 総人件費の抑制策について(平成21年11月議会の議論を受けて)
 (3) 開票時間短縮策について
  平成22年3月8日
5 田中 喜久子
会議録を表示
1.保健福祉会館の入浴施設問題について
2.予防行政について
 (1) はしかワクチン
 (2) 子宮頸がんワクチン
 (3) フッ素応用事業
6 平原 嘉コ
会議録を表示
1.環境都市宣言について
 (1) 「燃えるごみ」を2012年度までに10%削減(08年度比)する運動について
 (2) 市民参加と啓発活動について
 (3) 企業参画の促進について
2.市町村設置型合併浄化槽整備関連について
 (1) 普及人口拡大に向けた促進策について
 (2) 単独処理浄化槽から市町村設置型合併処理浄化槽への転換について
 (3) 整備促進に対するPFI事業の考え方について
3.地場業者育成について
 地場業者育成の考え方について
7 白倉 和子
会議録を表示
1.古文書、公文書の保管について
 (1) 佐賀においては、県、市ともに公文書を保管、公開する「文書館」がない。現在、市ではどのような形でそれらを保管しているのか (2) 市町村独自で整備するところも増えてきているが、「文書館」への考えを問う
2.行政の説明責任と問題の対処について
 土地開発公社(旧富士町)で売り出された土地の造成問題における対応について
3.道路行政について
 国道444号線のバイパス機能となっている市道の対応について(平成19年12月議会のその後)
8 西村 嘉宣
会議録を表示
1.入札制度について
 (1) 市への貢献度はどのように評価しているのか
  ア 雇用者数による評価は
   (ア) 給料
   (イ) 社会保険料
   (ウ) 研修費
  イ 税収による評価は
   (ア) 法人市民税
   (イ) 資産税
   (ウ) 給料からの個人市民税
2.森林活性化について
 (1) 観光面での植林
   国有林の植えかえへの働きかけはできないか
 (2) 健康づくりとしての植林はできないか
3.パワーハラスメント問題について
 国においても苦情件数が増加しているが、佐賀市はどうか
4.機構改革を問う
 機構改革を行うことによる経費の負担増は
先頭へ前へ313233343536373839 次へ  最後へ登録件数 2359 件    
Copyright(c) 2014- 佐賀市議会公式サイト Saga City Council. All Rights Reserved.