現在位置 :トップページ本会議の情報 › 一般質問・議案質疑 通告一覧

一般質問・議案質疑 通告一覧

質問内容検索
会議名
議員名指定 (*は現職を表す)
質問区分
 詳細検索
先頭へ前へ323334353637383940 次へ  最後へ登録件数 2359 件    
No 質問者 質問内容
 平成22年  3月 定例会
  平成22年3月8日
9 山下 明子
会議録を表示
1.保育の最低基準の緩和・廃止を許さず、子どもの豊かな発達と親の働く権利を保障する保育制度の拡充を
2.“買い物難民”問題解決にむけたとりくみのその後は
3.国保税未納者への対応と国保税の負担軽減策について
4.米軍普天間基地問題をめぐり、秀島市長の政治姿勢を問う
 〜佐賀空港が「移設先」として名前が挙がったことに関連して〜
  平成22年3月9日
10 池田 正弘
会議録を表示
1.しょうがい福祉について
 (1) 情報提供のあり方
 (2) 福祉タクシーチケットについて
 (3) 各種申請手続きの簡素化
2.貧困家庭の子どもへの支援について
11 山下 伸二
会議録を表示
1.中心核エリアについて
 エスプラッツの現状と今後の対応について
2.交通安全対策について
 交通安全指導員の現状について
12 千綿 正明
会議録を表示
1.十字路の駐車場に対する規制について
2.ツイッターの利用について
3.農作業事故撲滅について
13 実松 尊信
会議録を表示
1.スポーツに対しての考え
 (1) 地域スポーツに対しての過去の取り組み、また、今後の取り組みについて
 (2) 高齢者のスポーツ促進について
 (3) 補助金制度について
14 山口 弘展
会議録を表示
1.自治体の生産性について
2.経済活性化策の取り組みについて
 (1) 観光の振興策について
 (2) 工業団地の整備、企業誘致について
 (3) 中心市街地の活性化について
3.平成21年7月24日から26日の降雨災害(現場)の復旧状況について
  平成22年3月10日
15 中野 茂康
会議録を表示
1.戸別所得補償制度モデル対策について
 (1) 戸別所得補償制度について
 (2) 水田利活用自給力向上について
 (3) モデル対策推進スケジュールについて
2.農業経営基盤強化促進について
 (1) 農業経営改善計画認定について
 (2) 農業経営基盤強化準備金について
3.農業集落内用排水路の環境整備について
 農村環境整備モデル事業等で未整備の場所があるが、今後の計画について
16 重松 徹
会議録を表示
1.平成24年佐賀市成人式の統一について
 (1) 統一による具体的な合併効果とは
 (2) 統一開催等アンケート調査について
 (3) 旧佐賀市66.1%、他校区平均99.4%の成人式出席率をどう考えるか
 (4) 分散開催での問題点は何か
2.市民からの要望・苦情の対応について
 (1) 要望・苦情の現状について
 (2) その対応策について
 (3) 市政に生かされているのか
3.中小企業小口資金について
 (1) 借入融資の限度額について
 (2) 償還期間の延長について
 (3) 借入額条件変更の対応について
17 川原田 裕明
会議録を表示
1.佐賀市教育基本計画について
 (1) 施策展開の基本的な考え方
 (2) 市民総参加での子ども育成に関する現状と課題
  ア 子どもへのまなざし運動について
  イ 市民性をはぐくむ教育の充実について
  ウ 地域と学校の連携強化について
  エ 市内の各種団体との連携交流について
18 久米 勝博
会議録を表示
1.農業振興について
 (1) 政権交代による予算への影響
   補助事業関係、土地改良事業関係
 (2) 戸別所得補償モデル事業における集落営農組織の位置づけ
 (3) 地産地消について
  ア 学校給食への市農産物の供給の取り組みについて
  イ ファーム・マイレージ運動について
 (4) 生産者と消費者との交流促進
 (5) 担い手の確保と育成について
2.遊休市有地について
 (1) 現況について
 (2) 今後について
  平成22年3月11日
19 永渕 義久
会議録を表示
1.防災について
 津波対策について
2.体験教育について
 (1) 宿泊体験について
 (2) 職業体験について
 (3) ボランティア体験について
 (4) 農山漁村体験について
20 中山 重俊
会議録を表示
1.保健福祉会館(ほほえみ館)の入浴施設の存続を
2.県立病院好生館跡地活用について
3.一般建築物の耐震改修促進について
4.住宅リフォーム助成制度の創設について
21 松永 幹哉
会議録を表示
1.経済対策
 (1) 平成22年度の佐賀市経済予測について
 (2) 長期・中期・短期的な対策について
 (3) ローカル発注と地場製品の販路拡大について
2.通学費補助制度
 (1) 通学費補助の現状について
 (2) 補助制度の今後のあり方について
3.地上デジタル放送
 (1) 地上デジタル化の現状について
 (2) 佐賀の特殊事情と対策について
22 山田 誠一郎
会議録を表示
1.子育て支援について
 子育て支援のための施設の現状と今後について
23 黒田 利人
会議録を表示
1.ライトファンタジーについて
 (1) 今日までの成果と波及効果について
 (2) 今後の取り組みについて
 (3) 唐人町・中央通りにおける効果について
2.「社会を明るくする運動」への取り組みについて
3.不況下での国・県の公共事業抑制が及ぼす影響について
  平成22年3月12日
24 山本 義昭
会議録を表示
1.資源の利活用等に問う
 竹林等有効活用の方策
2.行財政問題に問う
 (1) 行政組織・機構等のあり方について
 (2) 定員適正化計画等について
3.河川等について
 河川整備等の方策
25 野中 宣明
会議録を表示
1.人事のあり方について
 −平成21年11月議会のつづき−
2.歳入増対策について
26 嘉村 弘和
会議録を表示
1.待機児童対応策について
2.農村振興総合整備事業の見通しについて
3.クリークの法面崩壊対策の見通しについて
4.退職金の手当について
  平成22年3月15日
27 堤 正之
会議録を表示
1.下水汚泥堆肥化事業の推移について
 (1) 昨年10月事業開始後の経過について
 (2) 汚泥堆肥の販売ほか利活用について
2.自治体における情報システム開発のコスト縮減について
 「クラウドコンピューティング」の利活用の可能性はないか
 (1) 他自治体やメーカーの動向はないか
 (2) 庁内での動きはないか。検討の余地は
28 川副 龍之介
会議録を表示
1.火災警報器の普及について
2.戸別所得補償制度モデル対策について
3.学校教育について
 (1) 学校教育の現状と課題
 (2) 学校教育の充実のための方策
29 松永 憲明
会議録を表示
1.地域の活性化対策について
 特に中山間地域における地域活性化事業、過疎対策事業はどうなっているか
2.教育行政について
 (1) 教職員が意欲と使命感を持って教育活動に専念できるようにするためどのような施策を実行しているか
 (2) 労働安全衛生法に基づいて佐賀市では学校職場及び給食調理場の労働安全衛生をどう改善しているか
  平成22年3月16日
1 山下 明子
会議録を表示
第35号議案
佐賀市下水道条例及び佐賀市農業集落排水処理施設条例の一部を改正する条例
第40号議案
佐賀市自動車運送事業経営健全化計画の策定について
2 平原 嘉コ
会議録を表示
第3号議案
平成22年度佐賀市一般会計予算
 歳出  3款 民生費
     3項 児童福祉費
     5目 児童手当給付費
 児童手当給付事業 303,045千円
 歳出  3款 民生費
     3項 児童福祉費
     6目 子ども手当支給費
 子ども手当支給事業 4,405,711千円
 歳出  3款 民生費
     1項 社会福祉費
     5目 地域改善対策事業費
    19節 負担金、補助及び交付金
 部落解放同盟活動費補助金 9,770千円
 全日本同和会支部活動費補助金 4,586千円
3 田中 喜久子
会議録を表示
第3号議案
平成22年度佐賀市一般会計予算
 歳出  3款 民生費
     4項 生活保護費
 歳出 10款 教育費
     6項 保健体育費
     4目 学校給食費
 学校給食の一部民間委託事業 145,800千円
 歳出 10款 教育費
     6項 保健体育費
     4目 学校給食費
 歳出 10款 教育費
     6項 保健体育費
     5目 中学校給食施設整備事業継続費本年度支出額
 中学校給食導入関連経費 880,740千円
4 白倉 和子
会議録を表示
第3号議案
平成22年度佐賀市一般会計予算
 歳出  2款 総務費
     1項 総務管理費
     6目 財政管理費
 新地方公会計制度推進経費 7,000千円
第35号議案
佐賀市下水道条例及び佐賀市農業集落排水処理施設条例の一部を改正する条例
5 中山 重俊
会議録を表示
第3号議案
平成22年度佐賀市一般会計予算
 歳出  3款 民生費
     3項 児童福祉費
     5目 児童手当給付費
 児童手当給付事業 303,045千円
 歳出  3款 民生費
     3項 児童福祉費
     6目 子ども手当支給費
 子ども手当支給事業 4,405,711千円
 歳出 10款 教育費
     5項 社会教育費
    12目 西与賀公民館建設事業継続費本年度支出額 133,836千円
 歳出 10款 教育費
     5項 社会教育費
    13目 川副公民館建設事業継続費本年度支出額 56,250千円
第37号議案
佐賀市児童館条例の一部を改正する条例
 平成22年  1月 臨時会
  平成22年1月21日
1 山下 明子
会議録を表示
第1号議案
佐賀市廃棄物の減量推進及び適正処理等に関する条例の一部を改正する条例
 (1) なぜ、この時期の提案なのか
 (2) 久保田町におけるゴミ処理にかかわる住民負担や分別の主な変更点は
 (3) 佐賀市清掃工場の周辺地域への対応の経過は
 平成21年 11月 定例会
  平成21年11月30日
1 白倉 和子
会議録を表示
第213号議案
佐賀市長等の給料月額の特例に関する条例
2 中山 重俊
会議録を表示
第213号議案
佐賀市長等の給料月額の特例に関する条例
第218号議案
佐賀市一般職の任期付職員の採用及び給与の特例に関する条例等の一部を改正する条例
3 西村 嘉宣
会議録を表示
第218号議案
佐賀市一般職の任期付職員の採用及び給与の特例に関する条例等の一部を改正する条例
 (1) 市職員の市内居住者は何人か
 (2) 市職員の所得に与える影響はいくらぐらいか
 (3) 佐賀市の税収に与える影響額はおよそいくらぐらいか
  平成21年12月3日
1 野中 宣明
会議録を表示
1.職員の意識改革と人事のあり方について
2.市民生活を守るための市の取り組みについて
 (1) 交通政策について
 (2) “買い物難民”の解消について
2 重田 音彦
会議録を表示
1.秀島市長の2期目に対する抱負について
 秀島市長は10月に行われた市長選で当選され2期目のスタートを切ったわけだが、財政的にも非常に厳しく多難だと思う。今後4年間の抱負を伺う
2.職員の人事について
 (1) 本庁と支所の異動について
 (2) 嘱託職員について
3.今後の森林整備について
4.グリーンツーリズムの推進について
3 中本 正一
会議録を表示
1.市長の政治姿勢・政策方針を問う
2.子育て支援策の充実を求めて
 (1) 「赤ちゃんの駅」設置事業について
 (2) 幼児2人同乗用自転車の普及促進策について
4 千綿 正明
会議録を表示
1.法人市民税の減額について
2.建築基準法違反の不適格建物について
3.農業施策について
 (1) 減肥対策について
 (2) 儲かる農業の推進について
5 松永 憲明
会議録を表示
1.教育行政について
 (1) スクールカウンセラーの配置改善について
 (2) 学習指導・生活指導支援員の配置改善について
2.市営住宅について
 (1) 中山間地の市営住宅増について
 (2) 空き家取得の促進について
  平成21年12月4日
6 池田 正弘
会議録を表示
1.新型インフルエンザ対策について
2.ペットの適正管理について
7 平原 嘉コ
会議録を表示
1.上下水道行政について
 水道局と下水道所管課との統合について
2.保育行政について
 (1) 待機児童数とその対応について
 (2) 幼・保連携と認定こども園について
 (3) 障がいのある入園児の推移とその対応について
 (4) 保育園へのクレーム件数の推移と処理について
3.障がい者福祉行政について
 (1) 障がい者就労支援事業所への官公需の推進について
 (2) 移動支援事業について
8 堤 正之
会議録を表示
1.請負(建設並び設備)の発注に係る予算計上から入札までの取扱いについて
 (1) 事業予算額の算出方法について
 (2) 設計予算額の算出方法について
 (3) 予定価格の算出方法について
 (4) 設計時における機器や資材の選定方法について
9 山下 明子
会議録を表示
1.国保税の負担軽減など国保に関する諸問題について
2.市民が安心して年越しできる支援策のとりくみについて
3.公契約条例の制定について
10 田中 喜久子
会議録を表示
1.交通事業について
 (1) 市営バス事業について
 (2) 交通政策について
2.防災対策について
 (1) 避難勧告について
 (2) 自主防災体制について
 (3) 弱者対策について
  平成21年12月7日
11 永渕 義久
会議録を表示
1.新型インフルエンザ対策
 (1) 感染の拡大を防ぐ対策は
 (2) 感染者を出した家庭の困難な状況の支援は
2.交通安全対策
 市道の交通安全対策について
3.防災対策
 (1) 駅北口地区の浸水対策の検討状況は
 (2) 災害時対応マニュアルの進捗状況は
12 川副 龍之介
会議録を表示
1.農家所得補償
 水田経営所得安定対策にかわる戸別所得補償制度の状況
2.中山間地域の拡大
 鳥獣害によるワイヤーメッシュ、電気牧柵の補助率の拡大
3.外来種に於ける生物生態の影響と対策
4.城西中跡地の利用
 高齢者によるグラウンドゴルフの利用者が多い中で、城西中跡地の利用計画はどうなっているのか
13 亀井 雄治
会議録を表示
1.平成22年度予算編成方針について
 (1) 平成22年度の重点施策について
 (2) 政府行政刷新会議の事業仕分けによる佐賀市財政への影響について
 (3) 歳入確保策について
 (4) 経費節減策について
  ア 人件費について
  イ その他の経費について
14 山本 義昭
会議録を表示
1.行財政等問題
 (1) 平成21年度職員退職予定者等
 (2) 平成21年度投資的事業の進捗状況等
2.建設住宅行政問題
 (1) 市営住宅の現況等
 (2) 県との連携
3.過疎対策事業等の動向と市の対応
15 黒田 利人
会議録を表示
1.新東島教育長に問う
2.佐賀県立病院の移転に伴う現状と諸問題について
  平成21年12月8日
16 中山 重俊
会議録を表示
1.水道行政について
 水道料金の引き下げを
2.後期高齢者医療制度について
3.Hib(ヒブ)ワクチンの予防接種について
17 重松 徹
会議録を表示
1.プレミアム付商品券発行支援事業について
 (1) 利用状況及び振興策としての効果
 (2) 市民からの意見や要望について
 (3) プレミアム付商品券抽選会について
 (4) 再発行(平成22年度)の考えについて
2.循環型社会推進について
 (1) 廃棄物の減量化について
 (2) リサイクルの推進について
 (3) ごみ処理施設の統廃合について
 (4) ダイオキシン類の対策について
3.グランドカバープランツの取り組み状況について
 (1) センチピードグラスの普及推進の状況について
 (2) 今後の取り組みについて
18 野口 保信
会議録を表示
1.佐賀市の文化行政について
2.生活福祉資金の取り組みについて
19 中野 茂康
会議録を表示
1.低炭素・循環型社会をめざして
 (1) 太陽光発電について
 (2) 学校、公共施設への太陽光発電設置を
2.ゴミ対策について
 (1) 生ゴミ処理について
 (2) 生ゴミ処理機等の設置状況は
 (3) ダンボールによる生ゴミ処理普及を
3.道路行政について
 (1) 有明海沿岸道路について
 (2) 市道、農道整備について
  平成21年12月9日
20 山田 誠一郎
会議録を表示
1.合併後の旧町村との格差是正について
 (1) 格差の現状認識について
 (2) 今後の格差是正策について
2.観光行政について
 (1) バルーンフェスタと他のイベントの連携について
 (2) 身近なバルーンフェスタにするために
先頭へ前へ323334353637383940 次へ  最後へ登録件数 2359 件    
Copyright(c) 2014- 佐賀市議会公式サイト Saga City Council. All Rights Reserved.