現在位置 :トップページ本会議の情報 › 一般質問・議案質疑 通告一覧

一般質問・議案質疑 通告一覧

質問内容検索
会議名
議員名 or (*は現職を表す)
質問日 年〜
会派(代表質問のみ)
質問区分
表示順    
表示件数
先頭へ前へ4445464748登録件数 2357 件    
No 質問者 質問内容
 平成17年 12月 定例会
  平成17年12月13日
27 松尾 和男
会議録を表示
1.健康づくりについて
 (1) 健康診査について
 (2) PET健診について
2.観光問題
 (1) 合併による観光戦略は
 (2) 観光物産館
1 亀井 雄治
会議録を表示
第34号議案
平成17年度佐賀市一般会計予算
  歳出  2款 総務費
      1項 総務管理費
      13目 庁舎維持管理費
 庁舎整備改修事業(地下食堂改修費) 30,000千円
  歳出  6款 農林水産業費
      1項 農業費
      4目 米政策推進事業費
 新たな米政策対策事業 31,963千円
  歳出  8款 土木費
      5項 都市計画費
      5目 公園管理費
 石井樋関連予算について
  公園維持補修業務委託料 2,658千円
  石井樋記念館(水ものがたり館)展示場等管理委託料 1,906千円
2 大坪 繁都
会議録を表示
第67号議案
佐賀市農業集落排水事業受益者分担金徴収条例の一部を改正する条例
 (1) 受益者分担金19万円(蓮池地区)の積算根拠は
 (2) 受益者分担金決定の最終判断はなにか
3 田中 喜久子
会議録を表示
第34号議案
平成17年度佐賀市一般会計予算
  債務負担行為
 学校給食調理等業務委託料 28,529千円
4 中山 重俊
会議録を表示
第50号議案
佐賀市公共下水道事業受益者分担金徴収条例
 (1) 地方自治法第224条により受益者分担金制度を取り入れることの理由
 (2) 受益者分担金徴収条例案の基本的な考え方は
 (3) 単位分担金の算出方法及び決定額(案)の設定は
 (4) 賦課方式を地積割方式にした理由は
 (5) 「雑種地」の取り扱いは
 (6) 新たにこの制度を導入することによる市民への影響は
第68号議案
佐賀市市税条例の一部を改正する条例
 (1) 佐賀市においての影響について
   影響額と対象となる市民の規模は
 (2) 国保税、市営住宅家賃、高齢者福祉事業関係への影響は
5 山下 明子
会議録を表示
第73号議案
佐賀市コミュニティセンター条例の一部を改正する条例
第75号議案
佐賀市児童館条例の一部を改正する条例
第90号議案
佐賀勤労者総合福祉センターの指定管理者の指定について
第98号議案
市道路線の廃止について
 地下道7号線
第118号議案
市道路線の認定について
 久保泉工業団地1号線
第119号議案
市道路線の認定について
 久保泉工業団地2号線
 平成17年 10月 臨時会
  平成17年11月4日
1 山下 明子
会議録を表示
第2号議案
 専決処分について(佐賀市役所の位置を定める条例ほか244件)
 佐賀市市税条例(平成17年佐賀市条例第57号)のうちの都市計画税について
 (1) 合併後、あらたな適用範囲となる地域はどこか
 (2) あらたな適用地域での課税のモデル試算を示されたい
 (3) 合併自治体の中では、不均一課税や2〜5年の課税免除という対応をしているところもあるが、本市では検討されなかったのか。また、そういう対応をする余地はないのか
先頭へ前へ4445464748登録件数 2357 件    
Copyright(c) 2014- 佐賀市議会公式サイト Saga City Council. All Rights Reserved.