現在位置 :トップページ図書室議会だより › 議会だより詳細版

さが市議会だより第49号(平成28年2月定例会)

平成28年2月定例会の市議会だよりです。


表紙題字の作者は、佐賀北高等学校書道部を3月にご卒業された宮原華保さんです。
写真 佐賀北高等学校書道部のみなさん

1ページ

表紙題字の作者は、佐賀北高等学校書道部を3月にご卒業された宮原華保さんです。
写真 佐賀北高等学校書道部のみなさん

2ページから3ページ

平成28年度の重点政策
平成28年度当初予算一般会計の状況

4ページから7ページ

平成28年度主要事業

8ページから9ページ

補正予算・条例等
決議、意見書、人事
議案等の賛否状況
議案審議結果一覧

10ページから11ページ

議案質疑

12ページから14ページ

常任委員会
 総務委員会
 文教福祉委員会
 経済産業委員会
 建設環境委員会 
決議
 「少年スポーツのあり方」に関する決議
附帯決議に対する処理方針等

15ページから18ページ

一般質問「市政ここが聞きたい」
 3月3日(木)
  ・山口 弘展 バイオマス事業で地方創生を!
  ・野中 宣明 少年スポーツの過熱化抑制について
  ・野中 康弘 支所再編は混乱のないように!
 3月4日(金)
  ・久米 勝博 食育推進には農業体験が必要では!
  ・高蛛@茂樹 教職員の心の健康づくりを!
  ・山田誠一郎 県外大学等への通学費に補助を!! 
  ・白倉 和子 学校給食異物混入対策、緊張感を!
 3月7日(月)
  ・江頭 弘美 再生可能エネルギーの推進に向けて
  ・中野 茂康 さが桜マラソンの定員増を!
  ・西岡 義広 自主防災組織の結成促進を!
  ・川原田裕明 佐賀城下ひなまつりについて
 3月8日(火)
  ・重田 音彦 分収林についての市の考えは
  ・松永 幹哉 佐賀市北部地域の観光戦略は
  ・永渕 史孝 消防団支援と行方不明者捜索の充実を
  ・重松 徹  防災ヘリコプターの導入を!

19ページから22ページ

一般質問「市政ここが聞きたい」
3月8日(火) 
  ・堤 正之   「放課後等デイサービス」の実態は
3月9日(水)
  ・松永 憲明 温泉療養効果の実証事業を!!
  ・山下 伸二 フードバンク事業に対する支援を!
  ・池田 正弘 障がい者への差別ゼロに向けて!
  ・川副龍之介 公園サポーター制度について
 3月10日(木)
  ・宮ア 健   「子ども食堂」に支援を!
  ・平原 嘉コ 大寒波による大和町断水対策を急げ
  ・黒田 利人 木材需要拡大の施策の充実を
  ・村岡 卓  文化芸術の振興で多様な人材排出を
 3月11日(金)
  ・川崎 直幸 オスプレイ配備等交渉内容を文書に
  ・山下 明子 地域循環型の地域経済再生を
  ・千綿 正明 自衛隊が来た場合の経済効果は
 3月14日(月)
  ・中山 重俊 子ども医療費助成制度の拡充を
議員研修会を開催しました!

23ページから24ページ

特別委員会
 TPPの本市農業への影響等に関する調査特別委員会
 自衛隊等の佐賀空港利用に関する調査特別委員会
議会報告会
編集後記
Copyright(c) 2014- 佐賀市議会公式サイト Saga City Council. All Rights Reserved.