現在位置 :トップページ図書室議会だより › 議会だより詳細版

さが市議会だより第62号(平成31年2月定例会)

平成31年2月定例会の市議会だよりです。


【表紙題字】佐賀北高等学校3年 大久保 麻依さんです。

1ページ目

【表紙題字】佐賀北高等学校3年 大久保 麻依さんです。
【写真】佐賀市議会棟で議員全員が集合し撮影しました。

2ページから3ページ

平成31年度の重点政策
平成31年度当初予算一般会計の状況

4ページから7ページ

平成31年度主要事業

8ページから9ページ

補正予算・条例等
意見書・人事
議案等の賛否状況
議案審議結果一覧

10ページから11ページ

常任委員会
 総務委員会
 文教福祉委員会
 経済産業委員会
 建設環境委員会

12ページから15ページ

議案質疑
議会からの意見にどう対処するの
決算議案の不認定を受けた対処は?
旧富士小体育館問題
  総務委員会所管事務調査の最終報告
特別委員会
  バイオマス産業都市調査特別委員会
視察報告
  議会運営等改革検討会
  議会広報広聴委員会
 

16ページから19ページ

一般質問「市政ここが聞きたい」
3月1日(金)
・黒田 利人  耐震シェルター等の補助制度導入を
・西岡 真一  若年層の市外流出をとどめるために
・富永 明美  SDGs実現に向けた市のあり方は
 
3月4日(月)
・池田 正弘  障がい者に配慮した窓口対応を!
・永渕 史孝  佐賀市公共交通の発展の施策あり!!
・山口 弘展  多面的機能支払交付金事業の広域化
・川原田裕明  北部中山間地域の活性化に向けて

3月5日(火)
・久米 勝也  地域に促した公共交通の推進を!
・山下 明子  子ども医療費、中学まで助成拡大を
・山田誠一郎  部活動の活動方針の周知徹底を!!
・宮ア  健   焼け跡の処理はどうなる?

3月6日(水)
・久米 勝博  国際貿易協定発効での市の対応は
・野中 宣明  地域包括ケアシステム構築に向けて
・中野 茂康  さがびよりの販売戦略は
・重田 音彦  路線縮小に地域のニーズの反映を

20ページから23ページ

一般質問「市政ここが聞きたい」(続き)
3月7日(木)
・川副龍之介  美しい環境を未来の子どもたちへ!
・福井 章司  人口減少対策に施策の充実を!
・山下 伸二  維新博の成果をまちづくりに活かせ
・御厨 洋行  児童虐待から子どもを守るために!!

3月8日(金)
・松永 憲明  教職員の働き方改革実現に向けて
・野中 康弘  国民スポーツ大会の開催を活かそう

3月11日(月)
・中村 宏志  高齢者福祉における健康と支援を!
・松永 幹哉  再生可能エネルギーの創出を
・平原 嘉コ  佐賀都市計画の線引きの緩和策を!
・千綿 正明  佐賀市の上水道の値上げは

3月12日(火)
・白倉 和子  地域差を考慮した危機管理体制を!
・嘉村 弘和  圃場の暗渠排水事業の推進を
・中山 重俊  一兆円の投入で協会けんぽ並みに
・堤  正之  空き家対策の現状と対応は

3月13日(水)
・村岡  卓  食品ロス削減へ更なるPRを!
・川崎 直幸  3支所庁舎の改修を急げ

24ページ

議員とかたろう!議会報告会
議会通信簿
私が書きました!!〜表紙題字の作者紹介〜
編集後記
Copyright(c) 2014- 佐賀市議会公式サイト Saga City Council. All Rights Reserved.