会議(かいぎ)には、本会議(ほんかいぎ)と委員会(いいんかい)があります。
議員(ぎいん)が全員(ぜんいん)で集(あつ)まって話(はな)し合(あ)う会議(かいぎ)を本会議(ほんかいぎ)といいます。
本会議(ほんかいぎ)では、市長(しちょう)が計画(けいかく)した仕事(しごと)やお金(かね)の使い方(つかいかた)【予算(よさん)】について質問(しつもん)し、賛成(さんせい)か反対(はんたい)かを多数決(たすうけつ)で決定(けってい)します。
しかし、決(き)められた時間(じかん)の中(なか)で、すべてのことを全員(ぜんいん)で話(はな)し合(あ)うと、たくさんの時間(じかん)がかかってしまいます。
そこで、本会議(ほんかいぎ)とは別(べつ)に、議員(ぎいん)が何人(なんにん)かのグループに分(わ)かれて、専門的(せんもんてき)に調(しら)べたり、話(はな)し合(あ)ったりします。これを委員会(いいんかい)といいます。
委員会(いいんかい)には、常任委員会(じょうにんいいんかい)、特別委員会(とくべついいんかい)と議会運営委員会(ぎかいうんえいいいんかい)があります。